

「前後にステップからのティーバッティング」(ブリスフィールド東大阪 平下コーチ(元阪神タイガース))
こんにちは!!平下です。 本日は「前後にステップからのティーバッティング」について解説していきます。 軸足に体重をためる⁉聞いたことがある方はほとんどだと思います‼ 動画の中でも解説してますが、まずは見様見真似で練習してみてください。...


「ウォーキング(ステップ)からのティーバッティング」(ブリスフィールド東大阪 野球教室 平下コーチ(元阪神タイガース))
こんにちは!!平下です。 本日は「ウォーキング(ステップ)からのティーバッティング」について解説していきます。 この練習の目的は、スムーズな体重移動を習得するための練習方法です。 私の「乗る‼」「乗る‼」「乗る‼」を言っている場面をしっかり見ていただきたいです。...


「後ろから投げてもらったボールをティーバッティング」(ブリスフィールド東大阪 平下コーチ(元阪神タイガース))
こんにちは!!平下です。 本日は「後ろから投げてもらったボールをティーバッティング」について解説していきます。 非常に難しい練習ですが、ボールにバットを当てようとせず私みたいにしっかりとスイングする事を心掛けてください。...


「ボールの上に乗ってティーバッティング」(ブリスフィールド東大阪 野球教室 平下コーチ(元阪神タイガース))
こんにちは!!平下です。 本日は「ボールの上に乗ってティーバッティング」について解説していきます。 ※練習の一環としてボールの上に乗っていますので、遊びでは乗らないでね‼ かかと体重でスイングする癖を持っている選手にはとても効果的な練習方法です‼...


「股割りティーバッティング」(ブリスフィールド東大阪 野球教室 平下コーチ)
こんにちは!!平下です。 本日は「股割りティーバッティング」について解説していきます。 まずは、正しい股割りが出来ていますでしょうか? 平下コーチのように股を割ったときに、 ①地面に着いてる足の方向に膝が向くように意識してください。...


「ワンバウンドティーバッティング」(野球教室 ブリスフィールド東大阪 平下コーチ)
こんにちは!!平下です。 本日は「ワンバウンドティーバッティング」について解説していきます。 ワンバウンドさせることにより、ボールの細かな変化や予想しない球の軌道に反応するために、 是非練習に取り入れてみてください。 また野球教室では、無料体験を実施してます。この広い室内フ...


新しいコーチが加わりました‼
ベースボールスクールに新しいコーチが加わりました‼ 昨年までオリックス・バファローズにて活躍しました原拓也内野手コーチです‼ 2006年 大学生・社会人ドラフト4巡目で西武ライオンズに入団 2012年 オリックス・バファローズに移籍...


「片手(後ろの手)ティーバッティング」(野球教室 ブリスフィールド東大阪 平下コーチ)
こんにちは!!平下です。 本日は「片手(後ろの手)ティーバッティング」について解説していきます。 片手でスイングすることによって、どの様なスイング軌道になっているのかチェックしたり、 実施のバットの重みを利用することの大切さなど今までわからなかったことがたくさん見えてきます...


元オリックス 原拓也コーチ
こんにちは!! ブリスフィールド東大阪スポーツアカデミーです(/・ω・)/ 2月より新しいコーチとして元オリックス・バファーローズの原拓也コーチが加わります♪ 原コーチの担当は打撃・内野手です!(^^)! 先日の特別野球教室で皆様の前で挨拶をさせていただきました!!...


「片手(前の手)ティーバッティング」(野球教室 ブリスフィールド東大阪 平下コーチ)
こんにちは!!平下です。 本日は「片手(前の手)ティーバッティング」について解説していきます。 片手でスイングすることによって、どの様なスイング軌道になっているのかチェックしたり、 実施のバットの重みを利用することの大切さなど今までわからなかったことがたくさん見えてきます‼...